運行詳細のご案内
1.車輌
SL型式 O.S.C21 SL用客 3~4人乗り(3台) |
![]() |
![]() |
電車 ステンレスコーチ 電車用客車 5人乗り(1台) (モデルニクス製) |
![]() |
![]() |
2.線路(5inc=127mm)用線路を敷設します。
直線:1.5m(100本)
※1 運行には線路の幅に安全の為3〜5mぐらいの幅が必要です。
曲線:R5(22本) R10(42本)
※2 R 5=半径 5mの円を描く曲線線路で、運行には15m×20mぐらいの敷地面積が必要です。
※3 R10=半径10mの円を描く曲線線路で、運行には25m×30mぐらいの敷地面積が必要です。
3.場所
勾配のない、固い平らな地盤が適しています。
砂利や芝生の上、勾配がある場所では運行が難しい場合があります。
4.準備・後片付け
線路の敷設 SL運行事前準備に約2時間かかります。
また線路撤去等、後片付けには約1時間かかります。
5.メンテナンス
石炭の燃え方によって、運行途中にメンテナンスをする場合があります。
6.その他
運行後、地面に石炭の燃えカスが落ちたり、スチームオイルの跡がついたりします。